お電話でのご予約はこちら
026-278-8811
めまい

めまい

 めまいにはいろいろな種類があります。

1)回転性めまい

 グルグルまわる感じのめまいで、物が左右や上下に流れるように感じることもあります。多くは耳の奥の平衡器官に急激な変化(血流障害、炎症、内耳のむくみなど)が起きたときに生じますが、脳の病気(小脳・脳幹病変、椎骨脳底動脈循環不全)でも起きます。

2)動揺性めまい

 頭やからだがグラグラ揺れている感じやフラフラする感じのめまいで、実際に歩くとふらつく感じも含めます。回転性めまいを起こす病気でもこのような症状になることがありますが、平衡器官がある程度広い範囲でおかされたときに多くみられます。脳腫瘍(聴神経腫瘍や小脳腫瘍)や脳梗塞、脳出血など小脳や脳幹部の病気の可能性があり、早期発見・早期治療が重要になります。

3)浮動性めまい

 からだがフワフワする感じのめまいで、宙に浮いたような感じ、船に乗っているような、雲の上を歩いているような感じ、また、なんとなく頭がフワーッとする感じがします。多くは血圧の変動による自律神経の調節障害で起きますが、生活習慣病などにより脳動脈や頸動脈に動脈硬化をきたし、蛇行や狭窄病変がみられる場合があります。このような人が急に血圧が下がると脳梗塞をおこす危険があります。

 めまいの症状で脳の病気か耳の病気かはおおよそ判断できますが、やはり脳の画像検査は必須になります。当院では最新のオープン型のMRIを備えており、迅速に脳病変の有無の検索や脳血管の状態を把握することが可能です。